CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

泌尿器科

相談者

腎盂腎炎

相談者:キノピオさん(22歳/女性)

去年と今年の2月に腎盂腎炎にかかりました。 去年は腎盂腎炎の治療が終わった後も、蛋白尿が出ていたので腎臓の造影検査を行いましたが、以上はありませんでした。 2月にかかったときは内服のみで治療を終了しています。 いずれも入院はしていません。 去年、今年と続けてかかっているのでまたかかってしまわないかと不安です。 また他の検査を受けた方がよろしいでしょうか?

相談者に共感!

0

2010/12/17 19:17

健康な人は尿が微生物を洗い流し、尿管が膀胱の入り口部分で閉じることで感染が腎臓に及ぶのを防ぎます。男性より女性に多く、糖尿病、免疫力低下、尿管閉塞、妊娠中などでは、腎盂腎炎のリスクが高くなるといわれています。規則ただし生活を心がけ、適度な運動、快眠、バランスの取れた食事にも心がけ、疲れを残さないようにしましょう。また専門医にご相談されるのも良いかと思います。

2010/12/18 09:32