相談者:ぷーちゃんさん(29歳/女性)
始めまして。 子作り始めて一年ちょっとたちます。 生理周期は25~29日で 毎月生理もきます。 排卵日周辺を狙っても 中々妊娠しません。 基礎体温を4カ月位つけてますが、体温が低めです。でも低温、高温と0,3度以上差はあります。 でも、高温期の途中にガクっと下がったり、日数も10日くらいしかありません。 黄体機能不全でしょうか? なんで妊娠しないのでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:ぷーちゃんさん(29歳/女性)
始めまして。 子作り始めて一年ちょっとたちます。 生理周期は25~29日で 毎月生理もきます。 排卵日周辺を狙っても 中々妊娠しません。 基礎体温を4カ月位つけてますが、体温が低めです。でも低温、高温と0,3度以上差はあります。 でも、高温期の途中にガクっと下がったり、日数も10日くらいしかありません。 黄体機能不全でしょうか? なんで妊娠しないのでしょうか?
こんにちは。不妊症の原因としてはおっしゃっている黄体機能不全をはじめ、子宮が原因のもの、卵管が原因のもの、男性側が原因のものなどさまざまなものがあります。すでに基礎体温も記録されてるのでしたら、それを持って産婦人科を受診してみましょう。採血検査によりホルモンの異常がないかなども検査できますし、エコーで子宮などに問題がないかどうか調べられます。まずは専門の先生にご相談ください。
2010/12/18 08:42