CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

子宮筋腫

相談者:くりさんくりさんさん(34歳/女性)

婦人科検診で筋腫があると言われました。触診だったので、はっきりとは言えないが、3週間後に結果が出るので、その後病院を受診するように言われました。 現時点で気をつけるべきことはありますか? 普段通りの生活を送っていて大丈夫なのでしょうか? また、筋腫の原因として、ストレスは考えられますか?

相談者に共感!

0

2010/12/20 18:22

くりさんくりさん、こんにちは。子宮筋腫といわれたとのこですが、現時点で気をつけることというのは特にありません。普段どおりの生活でもちろん大丈夫です。それから、ストレスが原因で子宮筋腫になるということはありませんよ。3週間後の結果、しっかり聞きに行ってくださいね。そこでもし質問があれば、担当の医師に遠慮なく聞いてくださいね。

2010/12/21 08:58

子宮筋腫は、子宮にできる良性の腫瘍で、発育には女性ホルモンのエストロゲンが関係しているといわれています。筋腫のできる原因はわかっていません。子宮筋腫は、子宮にできる良性の腫瘍です。癌などの悪性腫瘍とちがって、発育してもまわりの組織を破壊することがなく、直接生命にかかわることはありません。また子宮筋腫が癌になりやすいということもありません。現在のところ、筋腫ができる原因はわかっていません。症状についても無症状の場合も少なくありません、主な症状は大きくなるにつれて月経異常、不正出血、貧血、排尿障害、便秘、腰痛などです。対処法には、年齢、症状、筋腫の位置や大きさ、妊娠希望の有無などを考慮して、経過観察、薬物療法、手術療法の3つの方法があります。3週間後の受診時に医師とご相談されるといいですね。

2010/12/21 09:03