相談者:のんたんさん(37歳/女性)
お忙しい所スミマセン… 19歳の時に右の卵巣は取りました。今回は左の卵巣で10cm以上に大きくなり子供を望まない事もあり摘出手術を受ける事になりました… 悪性なら子宮も取りますが、良性ならば子宮の温存は私の判断に任せると言われました…何でもない子宮を取るのは抵抗があり、長い目でみれば筋腫などの違う病気になったりホルモンの関係で腹痛等がでる可能性もあると言われ、ならこのさいに取った方が良いのか…決められないのが現状です… アドバイスお願いします。 それと生理ではない時に血液検査したらCA125が670ありました…骨盤内のリンパ腺も腫れているようです…腹水などはありません。担当医は卵巣癌を疑っています… 今の所では卵巣癌の確率はどのくらいあるのでしょうか? 宜しくお願いします。