CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

妊娠中の薬について

相談者:あやパンマンさん(28歳/女性)

今妊娠5ヶ月末になる妊婦なのですが、妊娠する前から頭痛と腰痛がひどくSG顆粒とデパス0・5mgを飲んでいます。 妊娠した今でも飲んでいて整形外科の先生は赤ちゃんには問題ないと言ってくれてるのですが少し心配です。本当に胎児に影響はないのですか?もし影響する事があるならどんな影響がありますか? よろしくお願いします。

相談者に共感!

0

2010/12/23 22:36

厳密に胎児への影響が0かと言われればそれは確かめようがありません。薬剤は動物実験や、これまでの妊婦での使用経験で催奇形性の報告がないものを比較的安全に使用できるものとしています。人体実験できるわけではないのでもちろん厳密に影響がないかどうかを検討することはできませんので。 妊娠4-18週くらいまでに胎児の主要な臓器は形成されますのでその時期には薬に注意する必要がありますが妊娠中-後期にかけては使用可能な薬剤が増えてきます。 そのため私も同じ時期の妊婦さんに処方するときは、安全だといわれているが完全に100%安全とは言い切れない、しかしまず大丈夫だと考えられる、と説明し最終的には患者さんに決めてもらいます。 もちろんどうしても飲まなくてはいけない方には説得して飲んでいただきますが、そうでもない方には選択していただいています。 ですのでどんな影響があるかは報告がないのでわかりませんとしか答えることはできないと思います。

2010/12/24 14:02