CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

その他

相談者

過食症?

相談者:カラダメディカさん(22歳/女性)

ストレスが溜まるととにかく食べて気持ちを落ち着かせようとしてしまいます。 いつも食べてる量の3倍くらい食べます。いくら食べてもお腹が満たされず、食べ続けてしまいます。その結果、体重が3~4キロは増えます。 ダメだと思っているし自分にダメ!って言い聞かせてるんですけど、結局この食欲に負けてしまいます。 食べた後、なんてバカなことをしたんだと毎回思ってしまって自分が嫌になります。 こんなことをしてるのに太るのが怖くて嫌で惨めな気持ちになります。 私は吐くことができないのでいつも下剤を飲んでます。 意味がないとわかってるのに。 こんなことしてるので過食症じゃないのかなと思って親に相談したら親は過食症ではないと言うのですがどうなんでしょうか? また、どうしたら改善されますか?

相談者に共感!

0

2010/12/23 23:15

摂食障害(過食症や拒食症)の可能性は高いと思います。摂食障害の治療は長期になることが多いですし、ご家族の協力が必要なこともあります。また、下剤の乱用は体液の電解質のバランスを崩し危険です。どちらにしても一度精神科か心療内科を受診して相談してみることが必要です。

2010/12/24 08:59