相談者:カラダメディカさん(22歳/女性)
ストレスが溜まるととにかく食べて気持ちを落ち着かせようとしてしまいます。 いつも食べてる量の3倍くらい食べます。いくら食べてもお腹が満たされず、食べ続けてしまいます。その結果、体重が3~4キロは増えます。 ダメだと思っているし自分にダメ!って言い聞かせてるんですけど、結局この食欲に負けてしまいます。 食べた後、なんてバカなことをしたんだと毎回思ってしまって自分が嫌になります。 こんなことをしてるのに太るのが怖くて嫌で惨めな気持ちになります。 私は吐くことができないのでいつも下剤を飲んでます。 意味がないとわかってるのに。 こんなことしてるので過食症じゃないのかなと思って親に相談したら親は過食症ではないと言うのですがどうなんでしょうか? また、どうしたら改善されますか?