相談者:サダキヨさん(28歳/女性)
いつも無気力で、夜眠れず、睡眠時間が長いこと(10時間くらい)で悩んで、ストレスになってきています。 一日中お腹のあたりを中心に全身が重く、家事や外出など必要なこともなかなかやる気になりません。 小学生の頃から目覚めがものすごく悪く、20歳過ぎた頃から起き上がるのに時間がかかるようになりました。 脳貧血はあるみたいですが、血液自体は貧血はなく、血圧も普通です。 まず何科に行けば良いでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
その他
相談者:サダキヨさん(28歳/女性)
いつも無気力で、夜眠れず、睡眠時間が長いこと(10時間くらい)で悩んで、ストレスになってきています。 一日中お腹のあたりを中心に全身が重く、家事や外出など必要なこともなかなかやる気になりません。 小学生の頃から目覚めがものすごく悪く、20歳過ぎた頃から起き上がるのに時間がかかるようになりました。 脳貧血はあるみたいですが、血液自体は貧血はなく、血圧も普通です。 まず何科に行けば良いでしょうか?
お話からすると無気力・睡眠の異常が症状の主体だと思います。このような症状の原因としては内分泌疾患(ホルモンの異常)や精神疾患が疑われます。一度内科を受診してみましょう。必要があれば心療内科・精神科の受診もおすすめします。
2010/12/25 13:42