CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

その他

相談者

睡眠について

相談者:みえりんさん(25歳/女性)

三年前程から、寝ている時に、夢で見た事と同じ言葉を叫ぶようになりました。(嫌いな人がでてきて、その人に、お前なんか嫌いなんじゃ!とか普段絶対に言わない事など…) あまりにも大きな声で叫ぶので、隣に寝ている家族が起きてしまう程です。自分が叫んだ事を覚えている時もあります。 年に何回か起こります。 特にストレスが溜まっている時に起こります。これはただの寝言なんでしょうか?小さな子供が夜に叫んだりすることはよく聞きますが、大人でもあるのでしょうか?

相談者に共感!

0

2010/12/27 08:47

睡眠は深い睡眠と浅い睡眠の周期活動で構成されています。浅い睡眠の時は脳は活発に活動しており、夢を見ることがあります。夢で見たことを叫んだり覚えたりしているということは浅い睡眠がさらに浅くなっていると考えられ、眠り全体が浅くなってしまっているのかもしれません。御自身でもおっしゃられているようにストレスがたまっているときにおこるとのこと、そのようなときは眠りが浅くなっているのではないでしょうか。夢と現実がリンクしてしまうことで生じるのだと思います。子供のほうが起こりやすいことだとは思いますが大人でも十分に起こりうると思います。それ自体は病気ではないので気にならなければそのままでもよいとは思いますが、ストレスもたまりすぎれば心の病になります。場合によっては短時間作用型の睡眠導入剤(2-3時間のものもあります)を用いることでストレスの強い時もよく眠れるようにするというのもよいと思います。

2010/12/27 14:45