相談者:マイケルさん(30歳/女性)
生理周期は安定し、きちんと予定日前後にはきます。ただここ一年くらい、量が少ないんです。一日めが一番多く、だんだん少なくなっていきます。どうしてでしょうか。 妊娠できない身体じゃないのかと心配です。ストレス的なこともあるのでしょうか
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:マイケルさん(30歳/女性)
生理周期は安定し、きちんと予定日前後にはきます。ただここ一年くらい、量が少ないんです。一日めが一番多く、だんだん少なくなっていきます。どうしてでしょうか。 妊娠できない身体じゃないのかと心配です。ストレス的なこともあるのでしょうか
マイケルさん、こんにちは。生理の量が少ないということですが、生理周期が安定し、生理期間が3日以上あれば、異常ではないと考えられます。どちらかというと、生理の量が多くなってきた場合は、子宮筋腫などの疾患が隠れていることがあります。生理の量は個人差が非常に大きいですから、妊娠しにくいかどうかには直接結びつけられませんが、月経開始前の子宮内膜が8mm以下しかない場合には受精できても着床しにくい場合はあります。妊娠ご希望であれば、しっかり基礎体温をつけて排卵できているか、高温相がしっかりあるかを見て、それでも妊娠できないのであれば、婦人科で子宮内膜の厚さをエコーでみてもらうといでしょう。
2010/12/31 06:48