相談者:あんねちャんさん(21歳/女性)
さきほど市販の妊娠検査薬を使用しました。 くっきりと陽性の窓にラインがでました。 生理予定日1週間後からの検査薬を使用しましたが、生理予定日1日後で使用をしました。 これは妊娠の可能性がかなりあると思っていいですか? 近々病院にいきますが 妊娠検査薬は99%正確といいますが誤って陽性反応がでる場合はありますか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:あんねちャんさん(21歳/女性)
さきほど市販の妊娠検査薬を使用しました。 くっきりと陽性の窓にラインがでました。 生理予定日1週間後からの検査薬を使用しましたが、生理予定日1日後で使用をしました。 これは妊娠の可能性がかなりあると思っていいですか? 近々病院にいきますが 妊娠検査薬は99%正確といいますが誤って陽性反応がでる場合はありますか?
妊娠するとhCGというホルモンが尿中にでてきます。(目では見えません)一般的に妊娠検査薬はこのhCGを調べます。普通、着床(受精卵が子宮の壁の中に取り込まれる現象)してから初めて体の中でつくられ、生理予定日 (妊娠4週目)頃から尿の中に出てきます。普通は妊娠していなければ、hCGは尿の中には出てきませんので検査薬は反応しません。市販の妊娠検査薬の使用が生理予定日の1週間後に検査される事を推奨している理由の一つとして、その時々で排卵時期にズレが生じている可能性を考慮してのことです。陽性反応が出たのであれば、妊娠している状態と言えるかと思います。
2010/12/30 13:01