CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

外科

相談者

肩の痛みが続いています。

相談者:さや☆さやさん(25歳/女性)

看護学生です。11月の頭に注射演習があり、隣の席の人に注射を打ったり打たれます。私は筋肉注射を左肩にされました。薬剤と量はビタシミン注射薬100mgを1mlです。注射時はしびれはなく、痛みはありましたが我慢出来ない程ひどい激痛はありませんでした。しかし学校が終わってバレーやる際にストレッチをしていた時から左肩のちょうど打たれた辺りのところに痛みがあり、今も続いています。バレーや荷物を持とうと左肩に負荷がかかると痛みます。肩は何も持っていなければ普通に上げられますが、トスをする又はカバンを持ち上げようとするとズキンと痛む程度です。しびれまではありません。ただ単に肩を痛めただけかなとも思いましたが、痛みが続いていますし、痛みが出たのがちょうど注射演習した日の夜からというのと、もし注射演習が原因だとしたら注射を打った相手がクラスメートということもあり今まで先生にも言えず、病院も受診していません。これはただ単にストレッチで痛めたのでしょうか?それとも注射が原因でしょうか…考えすぎでしょうか…申し訳ありませんが回答の方よろしくお願いします。

相談者に共感!

0

2010/12/31 00:19

しびれはないということですので神経に当たってしまったわけではないと思われます。あとは筋肉内の割と太い血管に当たってしまった可能性があると思います。当然打つ時はback flowを確認していると思いますが、近くにたまたま血管があって突き抜けてしまえば、打ち終わった後にじわじわと出血して血腫を作ってしまうことはあると思います。その大きさによっては吸収されるまで時間がかかりますし、疼痛が長く残る可能性はあります。また、たまたま筋繊維を切ってしまった可能性もあるかもしれません。この場合はストレッチで痛めたのと同じ状態、ということになるでしょう。ごく小さい範囲の肉離れとも言えます。運動で使用するためなかなか完全に痛みが取れないのかもしれません。できれば少し休養するのが一番良いのではないでしょうか。

2010/12/31 19:10