CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

その他

相談者

顔や手足のけいれん

相談者:mihoさん(14歳/女性)

私は緊張すると手足がふるえたり、けいれんしてしまいます。 特に部活のときにその症状になります。 私は合唱部で、1人ずつ歌う時に緊張してしまって、顔がけいれんしたり手足がふるえてしまって嫌です…。 これは病気なのでしょうか?? 分からないので回答よろしくお願いします。

相談者に共感!

0

2010/12/31 21:24

誰でも緊張すると震えてしまうことはあります。ベテランの外科医でさえ、ここぞという1針の際緊張して手が震える、なんてこともあるものです。筋肉は伸筋と屈筋という反対側の筋同士がバランスをとって収縮することで曲がったり伸びたりします。つまり曲げる時は屈筋、というわけではなく屈筋・伸筋のどちらの筋肉も収縮しているのですがこれを脳でスムーズになるよう調節しているのです。緊張すると両筋肉のバランスが悪くなって、スムーズに調節できなくなるためカクカクしてしまい、震えてしまうのです。高齢の方で加齢や脳障害の影響で震えることがありますが、若い方で緊張で震えるのは病気というほどではありません。深呼吸して心を落ち着けて、なんとか緊張に打ち勝つよう練習するのも部活の醍醐味のように思います。大人になっても極度の緊張症で人前で話せないとか、震えが尋常でない場合は心療内科などで内服薬の適応になると思います。まずは頑張ってみて、それでもやっぱりダメそうなら心療内科に相談してみるのが良いかもしれません。

2010/12/31 21:40