相談者:ワンコ好きさん(25歳/女性)
気管支喘息になって5年になります。 1年半前に重積発作をおこしたのをキッカケに内服薬のステロイドがずっと手放せない状態にあります。 ステロイド量は35~10ミリと調子に合わせて違いますが、10ミリから減った事はなく、シムビコート8吸入にシングレアを使っています。 呼吸器科の医師に診ていただいてますが、耳鼻咽喉科の主治医の先生からは、気管支喘息でそんな長期的にステロイド内服するのは聞いた事がないと言われました。それからは、不安になっているのですがセカンドオピニオン受けた方がいいのでしょうか。 気管支喘息で長期間に渡るステロイド内服はおかしな事なのでしょうか。 1週間に喘息発作を2、3回出していて、メプチン吸入で治らない時は救急外来へ受診しステロイド点滴や入院になります。