CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

おならの量

相談者:****さん(15歳/女性)

私は一日のおならの量が、他の人と比べて多く、この事で困っているのが 学校や、たくさんの人達と集まったりする時の事です。 学校ではテストの時など、学校以外でも ふと静まった時にとくにおならが出そうになります。 ここ数年この状況が続き、我慢し続け 最近では我慢している時に、お腹?の辺りで妙なお腹の音が鳴ります。 リラックしようとしても どうしても気がとられ、 腹筋を続けてみたり ヨーグルトを毎朝食べたり ガスピタンを飲んでみたりと、色々な工夫はしてみたもののやっぱり治りません。 もうすぐ学校もまた始まりますし、今凄く悩んでいます。 何か良いアドバイスなど、いただけませんか?

相談者に共感!

0

2011/01/02 16:59

腸の中のガスは、一部は腸の中の細菌により作られますが大部分(90%)は口から飲み込んだガスといわれています。従って、何か腸の病気でもない限りは、おならが多いということはそれだけ多くのガスを飲み込んでいることになります。人は知らない間に空気を飲み込んでいます。例えば唾液を飲み込むときには一緒にガスも飲み込んでしまうことが多いです。特に早食いの人や神経質な人が空気を多く飲み込みます。またストレスがかかった状態でも人は空気を多くのみこむといわれています。緊張した状況でよく唾を飲み込んでいませんか? 食事をゆっくり食べて、ストレスのかからないような生活に心がけてみてください。

2011/01/02 17:20