相談者:ゆうあいさん(33歳/女性)
生理周期はだいたい28日から31日です (まれに34日くらいの時もありますが) 28日周期としてだいたい 高温期が10日~12日 低温期が18日~16日 少し高温期が短いので黄体機能不全の可能性で妊娠しにくい体質かもしれないとのことでした。 (生理前日で子宮の厚みが1センチと生理も少なめらしいです) 同じく28日周期で 現在、低温期が短い(9日)で高温期間に入りました。 前回生理は12月21日から 体温陥落日が12月30日です (最後の性交渉は11月23日避妊しました) 高温期が短い生理周期は黄体機能不全 体温に変化なしは無排卵 高温期が続くのは妊娠の可能性 というのはわかるのですが… 低温期が短いのはこれも何かしらの不全のようなものでしょうか? 低温期が短い生理周期もありますか? いつもは高温期が少し短めですので逆に不安になってしまいました。 よろしくお願いいたします。