相談者:のんのんさん(31歳/女性)
12月22日(排卵日)に性行為をし、中出ししました。 そして年末愛犬に噛まれ縫い、1月4日に抜糸をしたのですが、その際に傷口がまだ完全にふさがってなかったのでクラビット250mgを処方されました。 まだ薬は飲んでませんが、薬を飲まないと感染症も心配ですし、もし妊娠してて薬を飲んでしまったらお腹の子に悪い影響があるんじゃないかと心配です。 ちなみに生理予定日は1月4日ですが、まだ来てません。 薬を飲んでも大丈夫でしょうか? 宜しくお願い致します。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:のんのんさん(31歳/女性)
12月22日(排卵日)に性行為をし、中出ししました。 そして年末愛犬に噛まれ縫い、1月4日に抜糸をしたのですが、その際に傷口がまだ完全にふさがってなかったのでクラビット250mgを処方されました。 まだ薬は飲んでませんが、薬を飲まないと感染症も心配ですし、もし妊娠してて薬を飲んでしまったらお腹の子に悪い影響があるんじゃないかと心配です。 ちなみに生理予定日は1月4日ですが、まだ来てません。 薬を飲んでも大丈夫でしょうか? 宜しくお願い致します。
ニューキノロン系の抗生剤は胎児に比較的影響を及ぼしやすいとされる薬剤です。そのため妊娠がわかっていればあえて使用される薬ではありません。今の時期になんらかの影響があるとすればほとんどは妊娠していても流産になります。予防的な意味合いが強いようなので心配なら消毒処置などで対応していただきたらよいかと思います。
2011/01/06 22:04