CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

子作りをするか、予防接種をするか

相談者:☆ユッコ☆さん(29歳/女性)

私は今子宮筋腫が大きくなってきていて、妊娠を考えるならば早めにと言われた状況です。 今年に入ってから妊娠を考えるにあたり、婦人科に行ったら、水疱瘡などの有無についての話になりまし。 私は幼い頃おたふく、麻疹は予防接種していたのですが、風疹、水疱瘡は予防接種していません。 またどれもかかったこともありません。 その婦人科では妊娠前に抗体チェックをして、予防接種をしましょうと言われました。 もし全て予防接種をするとなると約1年は妊娠ができなくなることに。 一応先日血液検査はしてきたのですが、まだ結果は出ていません。 内科の先生は世の中そんなにきちんとと考えてる人はなかなかいない、そんなに神経質にならなくても大丈夫では?と。 私としては来週にもくるであろう排卵日あたりから子作りチャレンジをはじめたいのですが、妊娠してからを考えると病気は不安です。 婦人科に行く前までは出産してから予防接種をすればよいかと考えていました。 今はどうしてよいか悩んでいます。

相談者に共感!

0

2011/01/06 11:46

妊娠中の風疹の感染は胎児に影響を与えます。産婦人科の先生はそれを心配されているのでしょう。もちろん風疹にかかるかどうかは確率の問題なので産婦人科の先生も内科の先生もどちらが正しいということはなく、見解の違いだと思います。予防接種をどうするかを最終的に決めるのはあなた自身になりますので良くお話を聞いて決めるようにしてください。

2011/01/07 10:11