相談者:ノエル☆★さん(27歳/女性)
私は9年末に子宮外妊娠の手術をして左卵管を摘出しました。それから1ヶ月後に3日ぐらい生理がきたのですがそれから今になっても生理がきません。基礎体温もつけているのですが低温期のまま高温期がない気がします。 妊娠希望でお医者さんには術後3回生理がきてからつくるのがいいと言われました。 でも生理がこなくて、妊娠できるのかすごく不安です。 低温のままだから生理がこないのでしょうか
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:ノエル☆★さん(27歳/女性)
私は9年末に子宮外妊娠の手術をして左卵管を摘出しました。それから1ヶ月後に3日ぐらい生理がきたのですがそれから今になっても生理がきません。基礎体温もつけているのですが低温期のまま高温期がない気がします。 妊娠希望でお医者さんには術後3回生理がきてからつくるのがいいと言われました。 でも生理がこなくて、妊娠できるのかすごく不安です。 低温のままだから生理がこないのでしょうか
子宮外妊娠との関連があるかどうかはわかりませんがお話からすると無月経が続いているようですので、まずは基礎体温を持って産婦人科を受診して精査してもらうのが良いでしょう。
2011/01/07 11:20