CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

妊娠とおたふく風邪について

相談者:カラダメディカさん(31歳/女性)

現在妊娠を希望しております。 まだ妊娠しているかは分からないのですが、職場でおたふく風邪にかかった人がおり、接触してしまいました。(腫れた頬を触りました)。私はおたふくになった事がありません。おたふくは接触感染すると聞きました。もし、妊娠していた場合におたふく風邪になると子供へはどのような影響があるんでしょうか? また、おたふくの潜伏期間は1週間~20日と聞きましたが、その間に病院へ行って検査をした場合におたふくにかかっているかを知る事はできるのでしょうか? 早く赤ちゃんが欲しいという思いと、今は妊娠しないほうが良いのかととても不安です。 ご回答の程、よろしくお願いします。

相談者に共感!

0

2011/01/06 17:27

おたふくの潜伏期間はだいたい2週間くらいだといわれています。ムンプスというウイルスの感染で起こるものです。潜伏期に病院に行っても感染があるかどうかはわかりません。診断には抗体の値を測定しますが通常検査してから結果が出る前に1週程度かかります。典型的には両方の耳の横と、顎の下の4つの大きな腺がはれて高熱が出ます。胎児に対するムンプスの影響はあまり影響があるとは考えられていません。しかし妊娠初期の場合は何らかの影響があってもおかしくはありません。なお妊娠4週以前くらいであれば妊娠が成立しないか流産の形で影響してくると思います。

2011/01/06 18:33