相談者:なおちびさん(21歳/女性)
12月1日に風邪をひいて、37度5分の微熱が出て、次の日からは平熱に戻りました。ですが、風邪をひいたその日から今日に至るまで、咳がずっと止まらず、1週間程前から咳をするとき、息を吸うとき、右の肺が痛くてたまりません。 軽度の喘息とパニック障害がありますが、何か関係はあるのでしょうか? また、関係がないとしたら、この症状は一体何なのでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:なおちびさん(21歳/女性)
12月1日に風邪をひいて、37度5分の微熱が出て、次の日からは平熱に戻りました。ですが、風邪をひいたその日から今日に至るまで、咳がずっと止まらず、1週間程前から咳をするとき、息を吸うとき、右の肺が痛くてたまりません。 軽度の喘息とパニック障害がありますが、何か関係はあるのでしょうか? また、関係がないとしたら、この症状は一体何なのでしょうか?
もともと喘息があるので気道過敏性はあるのかと思います。普通の方よりは咳は出やすい素質はあると思います。片側の胸部の痛みがあるので気胸の可能性は考慮する必要があると思います。お早めに医療機関を受診するようにしましょう。
2011/01/07 18:18