相談者:カラダメディカさん(28歳/女性)
1人目出産後(自然妊娠)、1年6か月生理がなく子宮に痛みがあったので産婦人科を受診しました。診察結果は3週間以内に生理が来るが排卵していない卵が5、6個あり2人目を自然妊娠で希望するなら1年以内が目安と言われました。生理不順で長年悩んでいたので夫婦で即子作り始めようということになりました。それから1か月しても生理が来なかったので再受診しました。プラノバールを処方され10日後に生理が来たその日に再受診しました。以後は漢方薬で月イチで診察とのこと。 私としてはエコーで排卵や排卵日等を確認して出来るだけ確率を上げて望みたいのですが… やはり不妊外来専門の病院に行った方がいいでしょうか?それともどこにいっても今は経過を見る状況なのでしょうか。アドバイスお願いします。