CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

妊娠中の花粉症

相談者:いちごミルクさん(29歳/女性)

現在、妊娠中です。 わたしは、花粉症がひどく毎年その時期になると、漢方薬を飲んでいました。 今年は、自己判断で漢方を飲むのは怖いので妊娠中だと伝え病院で薬を処方してもらおうかと考えています。そのような場合、まずは産婦人科の先生に相談したほうがいいのでしょうか?産婦人科でも薬はもらえるんですか?

相談者に共感!

0

2011/01/08 08:16

今年はTVでいうほど花粉が多いわけではないようですが、地域によっては非常に多く飛ぶところもあるようです。妊娠初期にはできれば内服薬は使わないほうが無難です。点鼻のステロイド薬は血中移行があまりありませんので妊娠中でも比較的問題なく使えます。妊娠中は免疫バランスの変化によりアレルギーは通常よりも強く出ますので、内服が必要な場合は産婦人科、耳鼻科両方で相談するのがよいでしょう。

2011/01/08 09:17