相談者:カラダメディカさん(40歳/女性)
こんにちは。初めて相談します。去年の9月にやっと妊娠して10月にけいりゅう流産をしました。主人と落ち着いてから子作りしょうと話してましたが、先日主人の健康診断でC型肝炎がわかり、インターフェロの治療をすることになり、今月末から始まります。治療を始めてから終わって半年は避妊しないといけないと言われました。で今月末までに子作りをしょうと思っているのですが、排卵日後4~5日目では妊娠の確率は低いのでしょうか?教えてください。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:カラダメディカさん(40歳/女性)
こんにちは。初めて相談します。去年の9月にやっと妊娠して10月にけいりゅう流産をしました。主人と落ち着いてから子作りしょうと話してましたが、先日主人の健康診断でC型肝炎がわかり、インターフェロの治療をすることになり、今月末から始まります。治療を始めてから終わって半年は避妊しないといけないと言われました。で今月末までに子作りをしょうと思っているのですが、排卵日後4~5日目では妊娠の確率は低いのでしょうか?教えてください。
C型肝炎ウィルスは血液や体液を介して感染します。血液との接触、性交渉などで感染する可能性があります。治療前に妊娠することは回避して頂き、妊娠の確率が云々よりも、ご主人の治療後に主治医の先生にご相談されてからがいいでしょう。
2011/01/08 15:30