CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

妊娠しても大丈夫?

相談者:大道の嫁さん(20歳/女性)

あたしは今妊娠五週目の主婦です! あたしには痙攣発作を持っていて薬を飲み痙攣を抑える治療してます! ですが…妊娠してるのをわかってからは痙攣の薬を飲んでません… 妊娠中に痙攣起こすと危ないとも聞きました…こんな私は妊娠して子供を産んでも大丈夫なんでしょうか? まだ妊娠発覚してからは産婦人科に行ってないので休み明けに行く予定です! 痙攣の病院にも行って妊娠してるのを伝える予定ですが今飲んでる薬と違う薬を出されてしまった場合その薬は 飲み続けても大丈夫なんでしょうか? 赤ちゃんに影響いかないか心配です‥

相談者に共感!

0

2011/01/09 12:58

抗けいれん薬は催奇形成があるお薬が多いですが、心配されているように妊娠中のけいれん発作は胎児への影響も多いため、抗けいれん薬の内服を継続しなくてはいけない場合もあります。その点も主治医とよく相談をして今後の治療方針を決めていくようにしましょう。

2011/01/10 09:47