相談者:アイポコさん(26歳/女性)
昨年5月に結婚をして妊娠待ちなのですが、結婚してから夏、秋、冬と一年経たない間に3回も風邪をひいています。夏のときは3週間発熱し、秋と冬は発熱と喉の痛みが主な症状なのですが、今まで年1回体調を崩すことがあっても、こんなに風邪ばかりひくことはなかったので、不安です。結婚してまだ8ヶ月ほどですが、中々妊娠しないし、もし今妊娠してもこの定期的な風邪が続くようであればそれも不安です。 子供は早く欲しいのですが体調が安定するまで子作りを控えたほうがいいのでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科

相談者:アイポコさん(26歳/女性)
昨年5月に結婚をして妊娠待ちなのですが、結婚してから夏、秋、冬と一年経たない間に3回も風邪をひいています。夏のときは3週間発熱し、秋と冬は発熱と喉の痛みが主な症状なのですが、今まで年1回体調を崩すことがあっても、こんなに風邪ばかりひくことはなかったので、不安です。結婚してまだ8ヶ月ほどですが、中々妊娠しないし、もし今妊娠してもこの定期的な風邪が続くようであればそれも不安です。 子供は早く欲しいのですが体調が安定するまで子作りを控えたほうがいいのでしょうか?
色々な考え方が有ると思いますが、私はまずは母体となるあなたの体調を安定させることをお勧めします。 妊娠してからでは、お薬の服用にも制限が有る場合もあります。 まずはご自分の健康状態を安定させた方がよいと思います。
2011/01/13 15:55