相談者:よっちゃんイカさん(27歳/女性)
ここ2ヶ月で、生理1週間前から汗もかかないのに脇の臭いがします。特に右脇の臭いが強いんです。これまでも、生理前、生理中は少し臭いがあったり、胸がはったりといった症状はありましたが、今回の臭いは強く、周囲が気になってしまいます。ホルモンバランス、疲れによりそのような臭いの程度は変わるものなんでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:よっちゃんイカさん(27歳/女性)
ここ2ヶ月で、生理1週間前から汗もかかないのに脇の臭いがします。特に右脇の臭いが強いんです。これまでも、生理前、生理中は少し臭いがあったり、胸がはったりといった症状はありましたが、今回の臭いは強く、周囲が気になってしまいます。ホルモンバランス、疲れによりそのような臭いの程度は変わるものなんでしょうか?
ホルモンバランスでそのもののにおいが強く出ることもありますし、そのにおいを感じ易くなることも考えられます。 日常生活で確実ににおいが強くなければ、大丈夫だと思いますが、周囲の人から指摘されるくらい強いにおいだと、腋臭症(わきが)が考えられますので、形成外科等で相談するのが良いと思います。
2011/01/13 17:48