CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

妊娠希望ですが…

相談者:チッチ。さん(26歳/女性)

アドバイスお願いします。最終月経が12月3日から5日間ありました。生理周期は変動があり短い時で28日、長い時で39日ぐらいです(ちなみに、今までは生理周期が最大39日ぐらいできちんと生理が来ていました)。妊娠希望なので、排卵予定日の12月22日前後に性交しました。次の生理予定日が1月5日だったのですが、1月1日に少量の茶色い出血のようなおりもののようなものがあり、翌日は薄いピンク色の出血?がティッシュにつく程度でその後は何もありませんでした。妊娠していないか、1月11日に市販の検査薬でチェックしましたがマイナスでした。やはり、妊娠の可能性はないですか?

相談者に共感!

0

2011/01/12 22:45

卵子が精子と受精し、受精卵となり生育が進むとhCGというホルモンが分泌されるようになります。このホルモンの尿中濃度の上昇を感知して妊娠検査薬は陽性になります。感度の高い検査薬ではだいたい排卵後12-13日後には測定可能になります。そのためだいたい排卵後14日目(本来の生理予定日)あたりで測定可能になってきます。排卵予定日にはずれがあるので一度陰性だったとしてもその後引き続いて生理が来なければ再検査の必要はありますが、12/22以降に行為がなく感度の高いものを使用していたのであれば妊娠の可能性は低いかと思われます。

2011/01/13 00:11