相談者:わるピーチさん(30歳/女性)
二人目の妊娠を考え頑張っているのですが生理不順のためなかなかうまくいきません。 基礎体温を計ってみたいのですが、正しく計るためには夜中起きたりしてはいけないと聞いたことがあります。 子供は眠りが浅いのか毎日夜中に必ず起きてしまうので、私も目が覚めて少しあやしてから寝ます。 そのような状態では基礎体温を計っても無意味でしょうか…
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:わるピーチさん(30歳/女性)
二人目の妊娠を考え頑張っているのですが生理不順のためなかなかうまくいきません。 基礎体温を計ってみたいのですが、正しく計るためには夜中起きたりしてはいけないと聞いたことがあります。 子供は眠りが浅いのか毎日夜中に必ず起きてしまうので、私も目が覚めて少しあやしてから寝ます。 そのような状態では基礎体温を計っても無意味でしょうか…
そうですね。理想の基礎体温測定方法は、一定の時刻に、布団から起き上がる前に測定するというのが理想です。ただ、夜中に子供をあやすのがいつもということであれば、基礎体温を測定することが無意味ということはありません。あやしてすぐに基礎体温を測定するのはだめですが、何時間かあいているようであれば大丈夫でしょう。
2011/01/14 09:58