相談者:オレンジさん(33歳/女性)
今日は婦人科に受診し、排卵日ということで、筋肉注射して夜仲良くし、明後日から横体ホルモン剤を1日3回10日間飲むよう処方されました。 薬を飲み慣れてなく怖さがあるので、横体ホルモン剤(沢山種類あると思いますが…)で起きる主な副作用と気をつけることがあれば教えてください。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:オレンジさん(33歳/女性)
今日は婦人科に受診し、排卵日ということで、筋肉注射して夜仲良くし、明後日から横体ホルモン剤を1日3回10日間飲むよう処方されました。 薬を飲み慣れてなく怖さがあるので、横体ホルモン剤(沢山種類あると思いますが…)で起きる主な副作用と気をつけることがあれば教えてください。
黄体機能が弱い場合などに黄体ホルモンの補充を行うことはあります。黄体ホルモンはプロゲステロン(ゲスターゲン)という本来黄体から分泌される性ホルモンです。熱産生作用があるので黄体期には基礎体温が上昇します。本来はステロイドの仲間ですのでステロイド様の副作用が出る可能性はあります。それほど気をつけなくてはならないことはありませんが医師の処方をきちんと守って飲むくらいです。
2011/01/18 00:43