CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

外科

相談者

CTの被爆について

相談者:ヤッキーさん(27歳/女性)

現在、生後8ヵ月の娘がいます。この娘が生後2ヵ月の頃、頭部CTを受けました。幸い何もなかったのですが、この際に娘はプロテクターを付けずにCTを撮っていました。このことで、生殖器や他臓器などに今後、不妊症やガン(乳癌や肺ガンなど)などの影響が出ることがあるのでしょうか?また、白血病なども発症する恐れはありますでしょうか?放射線が生殖器に当たると不妊症になるおそれがあると聞いたこともあるので、将来、孫の顔を見れないかも知れないと思うと不安です。

相談者に共感!

0

2011/01/18 11:53

CTをはじめとするX腺を使った撮影機器は、当然放射線を出しますので身体に全く影響がないわけではありませんから極力とらなくて済むような場合は控えるようにします。小児の場合は細胞が活発に増えているので大人よりは影響が出やすいといわれています。しかし数回とったからといってすぐに異常が出るようなものではありません。それでは医療従事者はみんな癌や白血病になってしまいます。ですから検査による放射線被ばくの悪影響と、とることにより得られる情報の好影響を比べ、場面場面でどちらがより有効かを判断し検査するようになります。具体的には少しぐらい頭を打ったからといって、元気であればCTまで取らずとってもレントゲン(被ばく量が少ない)にしたり、ぐったりして吐いたりしていればやはりCTをとったりします。また病気によってはCTよりもはるかに被ばく量の多いカテーテル検査を何度もする子供もいます。これは必要だからですが、それで癌や白血病になる確率がどのくらい上がるかは、数値では明らかでないくらいの影響です。これからもそのような検査は行うと思いますが、あまり神経質にならない方が良いかと思います。

2011/01/18 13:47