CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

その他

相談者

痩せたい

相談者:sachiさん(27歳/女性)

現在身長が158.6で体重が86kgあります。 過去過食症になり102kgになりました。そこから2年かけて今の体重まで落としました。今年で28歳になり結婚3年目になるのでそろそろ子供が欲しいと考えているのですが、この体重ではリスクが高くなるかなって思って痩せたいのです。最低でも60kgぐらいにはなりたいので食事管理ができるように料理の勉強をし低カロリーで野菜をメインにして間食はしていません。運動もしていたのですが足根管症候群と診断され今は松葉杖生活です。プールなら水の中だし大丈夫かなとは考えたのですが、仕事もしていてジムに行ける暇がありません。今やっていること以外で痩せるためにできる事はありますか?やっぱり運動ができなくなるとダイエットはできませんか?効果のいい方法があれば是非アドバイス下さい。回答よろしくお願いします

相談者に共感!

0

2011/01/19 10:27

運動は当然ダイエットの効果がありますが、食事のコントロールあってこその運動効果といわれています。つまり食事のコントロールだけした場合と、食事+運動の場合、運動のみの場合では前2者の方が明らかにダイエット効果が高いことが証明されています。ですので、現在運動できない状態とのことなら無理をしない方が良いでしょう。食事コントロールの強化が必要と思います。身長158cmなら1300-1500kcalに抑える必要があります。当然野菜メインにしたり間食しないということも大事ですが、バランス良く食事をとり摂取カロリーを抑えることが一番大事です。

2011/01/19 13:44