相談者:コッティーさん(31歳/女性)
はじめまして。妊娠を希望しています。生理周期が5周間隔(35日周期)の場合排卵日は生理が始まって何日後と考えればよろしいのでしょうか。アドバイスをお願い致します。
婦人科
相談者:コッティーさん(31歳/女性)
はじめまして。妊娠を希望しています。生理周期が5周間隔(35日周期)の場合排卵日は生理が始まって何日後と考えればよろしいのでしょうか。アドバイスをお願い致します。
排卵後に卵胞は黄体となりますが、寿命はほぼ一定で妊娠黄体にならなければ14日±2日で白体になって消退します。そのため逆にいえば生理予定日より14日±2日前が排卵予想日となります。基礎体温や排卵チェッカーを併用するのがよい確認方です。
2011/01/19 22:12
※ 2016年1月~12月実績
医師(内科、小児科、外科、婦人科、皮膚科、心療内科、睡眠、泌尿器科、整形外科、耳鼻科、眼科、その他)薬剤師、栄養士、カウンセラー