相談者:Tomoさん(26歳/女性)
私は2009年に一人目を出産したのですが、生まれて2ヶ月で病気で亡くなってしまい、その後二人目を授かったのですが、妊娠がわかってすぐ流産してしまいました。それからは一年たっても妊娠することが出来なくなってしまいました。不妊になってしまったのかととても不安です。今すぐにでも赤ちゃんを授かりたいのですがどうしたらいいのでしょうか? 病院を受診した方がいいのでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:Tomoさん(26歳/女性)
私は2009年に一人目を出産したのですが、生まれて2ヶ月で病気で亡くなってしまい、その後二人目を授かったのですが、妊娠がわかってすぐ流産してしまいました。それからは一年たっても妊娠することが出来なくなってしまいました。不妊になってしまったのかととても不安です。今すぐにでも赤ちゃんを授かりたいのですがどうしたらいいのでしょうか? 病院を受診した方がいいのでしょうか?
一人目は残念でしたが母体の要因ではないようです。2人目も妊娠早期の流産は胎児側の染色体異常などがほとんどですのでこれも母体の要因とは言えないと思います。現在なかなかできないようですが、妊娠自体は可能なわけですから、おそらくタイミングが合っていないなどの問題があるのかもしれません。排卵予測の最も確実な方法はエコーで卵胞の発育を確認してもらうことですので、婦人科で相談されてみてはどうでしょうか。
2011/01/20 00:46