相談者:おいもですさん(28歳/女性)
よろしくお願い致します。私は多嚢で治療中です。ちょっと気になった事があったので質問させて頂きます。 先ほど、他の方の質問の答えの中に、多嚢の治療の順番?みたいのが書かれていて、ホルモン剤、注射でもダメなら体外受精となっていたんですが、多嚢の人は人工受精は効果が出ないのでしょうか?それともいきなり体外受精へステップするのでしょうか?人工受精と体外受精はそれぞれどの様な症状で分けられるのでしょうか? わかりずらい質問ですみません。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:おいもですさん(28歳/女性)
よろしくお願い致します。私は多嚢で治療中です。ちょっと気になった事があったので質問させて頂きます。 先ほど、他の方の質問の答えの中に、多嚢の治療の順番?みたいのが書かれていて、ホルモン剤、注射でもダメなら体外受精となっていたんですが、多嚢の人は人工受精は効果が出ないのでしょうか?それともいきなり体外受精へステップするのでしょうか?人工受精と体外受精はそれぞれどの様な症状で分けられるのでしょうか? わかりずらい質問ですみません。
人工授精を選択するか、体外受精にいっきにステップするかというのは施設によっても考え方が違うのと、その方の病状に応じて変えていくものですから、何ともいえません。が、人工授精の妊娠率が低いことなどの理由で体外受精にいっきにステップすることがあります。どの治療にするかというのは、その方の状況に応じて変わりますから、主治医の先生に相談してみてくださいね。
2011/01/20 21:22