CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

どうしたらいいのでしょう?

相談者:カラダメディカさん(30歳/女性)

はじめて質問させていただきます。 現在8ヶ月の妊婦です。 昨日から少し咳があり、朝から37、5度ぐらい熱があります。 今、インフルエンザが流行ってるとあり、不安になりました。一応病院に行った方がいいのでしょうか? 妊婦してると風邪薬など飲めないと聞きました。

相談者に共感!

0

2011/01/22 09:22

37.5度くらいであれば通常のいわゆる感冒かとおもいます。インフルエンザの可能性ももちろんありますが、典型的なインフルエンザの症状は急激な38度以上の高熱と四肢関節の強い痛みなどです。8か月であれば胎児の器官形成は終わっていますので薬の影響は少ないと思います。しかし解熱鎮痛薬には使用してはいけないものがありますので注意が必要です。感冒であれば安静、食事、休養が基本です。

2011/01/22 10:59

8ヶ月で安定期ですね。 熱は、インフルエンザにしては低めですが、私の知人は抗生剤をのまないでいたのですが、そのため症状が悪化し、出産時体力がなくなり、大変なおもいをしました。 様子をもて熱があがったり、状態がわるくなるようでしたら病院へいかれたらいかがでしょうか? まずは、母体の体力、健康です。

2011/01/22 11:11