相談者:さとさこさん(29歳/女性)
肌荒れで悩んでいます。 原因がわからず、困っています。 左右あごのあたりにニキビができるんですが、特に生理前や排卵日頃にひどくなるような気がします。 妊娠中や授乳期はニキビが治まるのですが、生理が始まると肌荒れするようになります。 ホルモンの影響でしょうか? 生理不順や生理痛などは特にありません。 皮膚科か産婦人科どちらに行けばよいでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:さとさこさん(29歳/女性)
肌荒れで悩んでいます。 原因がわからず、困っています。 左右あごのあたりにニキビができるんですが、特に生理前や排卵日頃にひどくなるような気がします。 妊娠中や授乳期はニキビが治まるのですが、生理が始まると肌荒れするようになります。 ホルモンの影響でしょうか? 生理不順や生理痛などは特にありません。 皮膚科か産婦人科どちらに行けばよいでしょうか?
おそらくホルモンの影響を受けやすいのだと思います。特に生理前はホルモンの影響を受けて、にきびができやすい状況になります。まずは、皮膚科を受診してみてください。
2011/01/23 16:47