CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

生理中。

相談者:こっこママさん(33歳/女性)

元々、周期は正確ですが生理痛がひどい方でした。出産してから、かなり生理痛は和らぎほとんど痛みは無い状態になりました。が、最近になり生理前からダルさや腹痛を感じ生理中はプラス頭痛や倦怠感。眠気や疲れやすくなりました。出産すると子宮がリセットされるから生理痛が和らぐと聞いた事がありますが、産後6年達産前のような状態に戻る事はあるのでしょうか?倦怠感やダルさから何事もやる気がおきずについイライラしてしまい悪循環になりやすくなってます。これも生理痛の一種なんでしょうか?産後、子宮の検査とかは受けていません。

相談者に共感!

0

2011/01/24 20:56

生理前におきる今の症状は、生理前症候群(PMS)とよばれるものでしょう。生理前はホルモンの影響でいろいろな症状をひきおこします。今までなかったものも突然でることもあります。あまりつらい場合、低用量ピルや漢方を内服したり、それそれの症状に対する薬を使用したりします。一度、婦人科で相談いただくといいでしょう。また、産後子宮や卵巣のチェックをしていないということですから、子宮ガン検査も含めて、みてもらってください。

2011/01/25 14:33