相談者:にこにこさん(37歳/女性)
健康診断で、去年のZTTの数値が11.2に一昨年が6.5 でした。 倍近くあがったのは肝機能が悪いんでしょうか?電解質のK数値が5.5となかなか下がりません。Na134と低いのも関係しているのでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者:にこにこさん(37歳/女性)
健康診断で、去年のZTTの数値が11.2に一昨年が6.5 でした。 倍近くあがったのは肝機能が悪いんでしょうか?電解質のK数値が5.5となかなか下がりません。Na134と低いのも関係しているのでしょうか?
ZTTは必ずしも肝機能ではありません。 肝疾患でもあがりますが、膠原病、感染症、血液疾患などいろいろな疾患であがりますので、これだけでは何の問題かは分かりません。NaやKとも関係ありません。 いずれにしろZTT11.2は正常ですので、他の肝機能(ALT,AST、γGTPなど)が問題なければ気にしなくても良いと思います。
2011/01/25 22:35