相談者:ミルクプリンさん(38歳/女性)
毎日氷を100個以上は食べています。口の中が冷えすぎてくっついても食べ続けてしまいます。病院に行くにも何科を受診したら良いのかわかりません これって治るのでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
その他
相談者:ミルクプリンさん(38歳/女性)
毎日氷を100個以上は食べています。口の中が冷えすぎてくっついても食べ続けてしまいます。病院に行くにも何科を受診したら良いのかわかりません これって治るのでしょうか?
氷は通常1個10mlくらいですので100個以上食べても水分の摂りすぎというわけではありません。カロリーもないので身体にはそんなに悪くはないと思います。冷たい物の摂りすぎで下痢が絶えないとか、口の中でくっつくとのことですが口腔内潰瘍とかを作ってしまうようでは大変ですが、そういうこともないようなら好みの問題ということで気にしなくてもよいと思います。通常の内科を受診しても、手の打ちようがないと思います。下痢や口腔内潰瘍が生じてしまい、何としても氷を食べるのをやめたいようでしたら、心療内科に相談してみるしかないでしょう。
2011/01/30 17:30