CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

妊娠初期出血

相談者:ミズタマさん(29歳/女性)

生理1週間前からの少量出血が3回連続であったので心配になり子宮がん検診を受けましたが問題なしでした。また予定日に生理が来ると思っていたら来ず、検査薬で陽性でしたがずっと少量の出血は続いています。5週に受診し胎のうだけは確認できました。そのときに先生には出血については今は経過をおうしかできないと言われて、仕事を休むようにも言われなかったためフルタイムで働いています。出血の色はピンク、茶色、時々赤色のが出ます。量は一日に100円玉2~3回程度ですがほとんど出ないときもあります。腹痛はありません。現在5週5日ですが今朝赤色の出血が500円玉一個位出て恐ろしくて仕事を休んで安静にしてます。その後出血は止まっていますが、受診しても何もできないし、安静にしろとも言われていないので不安ばかりでどうしたらよいかわかりません。流産のときには出血が大量ときくので流産はしていないと思うのですが。。次回の予定受診まで1週間以上あるのですがこれくらいの出血なら普通に生活して次回の受診を待ってもよいでしょうか?教えて下さい。

相談者に共感!

0

2011/02/04 15:34

出血がみられ性器出血や持続・増強する下腹痛がみられる時は治療を必要とする場合もありますが、まず、現在の状況で安静が第1かと思われます。このような出血がみられても胎児が順調に成長し、その後出血も自然に消失する場合もあります。性器出血があったり下腹痛が増強するようでしたら、病院にご連絡されてください。

2011/02/05 11:55