CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

喉の痛み

相談者:カラダメディカさん(28歳/女性)

喉が痛いと思い、鏡でみてみたら、のどちんこに水膨れみたいなものが見えました。そして喉の奧も縦長に水ぶくれのようなものが見えます。ただ喉が弱っているのでしょうか? ときどき、寝る前に喉がいたくて、朝起きたらのどちんこがゼラチンのような感じになって舌のほうまで垂れ下がって、歯磨きしにくかったりとか、ご飯食べにくいこともありました。 それも関係あるか、気になるので教えていただきたいです。宜しくお願いします

相談者に共感!

0

2011/02/13 13:44

「水膨れみたいなもの」や「ゼラチンのような感じ」が実際どの様なものなのかよくわかりません。のどちんことは正確には口蓋垂といいます。もしかしたら口蓋垂の血腫かもしれません。やけどや硬い食べ物の刺激、またのどの酷使により、小さな血腫ができることがあります。通常はそのまま放置しても、口内炎のようになってしばらく痛いですが、そのうちに治癒することが、ほとんどです。症状がつづくようでしたら、耳鼻咽喉科で、診察を受けられることをお勧めいたします。

2011/02/14 10:03