相談者:かなたろうさん(24歳/女性)
こんにちは。24歳の女性です。 最近、なんでもないことでイライラしたり、カッとなって人や物に当たってしまうことが多くなりました。昔から怒りに対する沸点が低いなあと自分でも感じていたのですが、最近ではそれがとても顕著に現れます。付き合ってほぼ2年の年上の彼がいますが、ことあるごとに彼に暴力をふるったり、家のガラスを割ったりして困らせてしまいます。カッとなっているときはただこのイライラをどうにかしたくて、わかってもらいたいのにわかってもらえないもどかしさをどうにかしたくて頭がいっぱいで、喚き散らしたり破壊衝動を抑えられなくなってしまいます。でも物や人に当たってスッキリするわけではありません。 時間が経って落ち着いて我にかえるととてつもない後悔と悲しみで涙がでます。彼との関係がデートDVのようになっているようにも思います。 このまま彼を困らせるのも、彼が離れていってしまうのも辛いです。すぐにイライラしないよう、ハーブティーを飲んだり、体を暖めたり、マッサージに行ったりしています。でもカッとなると抑えがききません。 自分の考えが子供で彼に甘えすぎているのでしょうか。(彼以外に暴力をふるうことはありません)スポーツや激しい運動をしないからでしょうか。(長距離を歩いたりはします) また、去年の7月から会社での所属がコロコロ変わっているので、環境のせいもあるのかとも考えました。(今までこんなことはなかったので)でも、環境だけでこんな風になってしまうのは仕事をやっていく上で不安です。 なんとなくでいいので、原因と対処法(気をつけること)を第三者の方にアドバイスして貰えたら少し良くなるのかなと思って質問しました。この情緒不安定な状態を少しどうにかしたいです。どうかよろしくお願いします。