CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

排卵日から生理までの過ごし方について

相談者:シュウコさん(31歳/女性)

妊娠希望の30代です。 排卵日付近で仲良ししたあとは、アルコールやコーヒーや階段を駆け上がったりすることは避けたほうがいいのでしょうか? はじめの頃は、極力さけていたのですが、生理がきてしまう度にがっかりして、仕事上の付き合いの飲み会までムリに断ってしまったことなどにストレスを感じてしまいます。気にしすぎて大事にしすぎかな、と思ったりします。 妊娠がわかるまでは普通の生活をしても平気でしょうか? それとも、排卵日のあとからアルコールはやめたほうがいいでしょうか?

相談者に共感!

0

2011/02/22 18:46

受精したとして着床するまでの間、極端な行為でなければそこまでお気になさらなくてもいいかと思います。着床できなかった場合、受精卵に異常があった場合がほとんどですし、受精卵の異常が起きる理由は、まだよくわかっていません。理由がわからないので、防ぎようもありません。もちろん妊娠が分かってからはアルコールやカフェインの摂取にはご注意頂きたいですね。

2011/02/23 11:25