CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

その他

相談者

昼間の異常な眠気…うつでしょうか?

相談者:マリーンさん(31歳/女性)

昨年秋頃から、就業中にひどい眠気におそわれることがあり、悩んでいます。普段の平均睡眠時間は4.5時間~休日は8時間くらいです。インターネットでその症状はうつ病かもしれないという記事を見て、一度12月に心療内科を受診しました。その際にお医者さんは「仕事のストレスで夜よく眠れてないのでしょう」と言われ、緊張をほぐす錠剤を処方してくれましたが、かえって眠気がひどくなり、すぐ止めました。以後、年が明けてからも週に3日くらい、午前も午後も悩まされてます。昼休みに10分ほど昼寝をしても、すっきりしません。このままでは就業に支障をきたしてしまいそうです。どうかアドバイスお願い致します。

相談者に共感!

0

2011/02/24 12:39

まず、平日の睡眠時間が基本的に短いと思いますのでそれが眠気の原因になっている可能性はあると思います。仕事の関係もあるとは思いますが6時間程度は睡眠をとった方がいいでしょう。ひどい眠気という症状からするとうつ病というよりはナルコレプシーなどのてんかんの一種とかの病気の方がより疑われます。睡眠時間の改善にもかかわらず症状が改善しないのであれば神経内科の受診をおすすめします。

2011/02/25 10:44