CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

点滴後の血管のしこり

相談者:カラダメディカさん(27歳/女性)

11月27日に流産のため、そうは手術をしました。手術の前に点滴をし、そこから全身麻酔で行いました。 手術直後から点滴をした手の甲から肘にかけて、血管が痛み腫れもありましたが、治るだろうと様子をみていました。 その後、1ヶ月して、しこりと、押すと痛みがあり、病院に行った時に看護師さんに聞いてみると、炎症を起こしてるだろうから、2ヶ月もすれば治るとのことで、気にしてなかったのですが、手術から3ヶ月経った今、腕にしこりがあり、血管が固くなっています。 そこで、静脈炎や、血管炎を調べたところ、色々と重症な症状が書いてあり、不安になり相談しました。今は痛みもないのですが、ほっておいても大丈夫なのでしょうか?また、しこりが残ることはあるのでしょうか?

相談者に共感!

0

2011/02/27 00:13

点滴によって血管炎や静脈炎をおこすとその血管は硬くなります。治ることもありますが、硬いまま瘢痕として残ってしまうこともあります。痛みや腫れなどがなければそのまま様子をみて問題ありません。

2011/02/27 07:04