相談者:ゆうあいさん(33歳/女性)
ピルの服用条件で 35歳以上 喫煙者などと聞きました タバコについてですが 何ヶ月前から禁煙しないといけないではなく、服用と同時でなければよいのでしょうか? また、35歳になれば服用をやめた方がいいということでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:ゆうあいさん(33歳/女性)
ピルの服用条件で 35歳以上 喫煙者などと聞きました タバコについてですが 何ヶ月前から禁煙しないといけないではなく、服用と同時でなければよいのでしょうか? また、35歳になれば服用をやめた方がいいということでしょうか?
35歳以上の方がピルを内服できないというわけではありません。あくまでも、35歳以上でかつタバコを1日15本以上吸う方は、ピルの内服によって血栓症をひきおこしやすくなる可能性があるということで、35歳以上の15本以上喫煙者はピルの内服はできません。また、何カ月も前から禁煙しなくてはいけないということではありません。服用を決めてからの禁煙でも大丈夫ですが、禁煙はなかなかうまくいかないこともありますから、そういう意味では、数ヶ月前から禁煙しておくことをおすすめします。
2011/03/01 14:47