CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

妊娠初期の一時的な鮮血の出血について

相談者:ママナ*さん(28歳/女性)

妊娠初期の鮮血の出血について質問をお願いします。 第二子妊娠中で、(最終月経が1月20日で37日周期)2月26日に受診したところ胎のうを確認できました。 ですが、まだ胎児は確認できていません。 先日の月曜日(2月28日)、鮮血の出血がありました。 量は500円玉2つ分くらいの出血で、下着には付着していたものの、ズボンには付着してませんでした。痛みもなく(妊娠初期の独特の痛みや重い感じはありました)、気付いた時には出血も止まっており、それから出血していません。 素人判断で病院に連絡しませんでしたが、今更不安になっています。 今からでも受診するべきでしょうか?

相談者に共感!

0

2011/03/02 21:45

妊娠して12週ぐらいまでには色々な出血があります。妊娠とは女性にとって大変なことであり子供は本当に授かりものですから妊娠初期には出血にはぜひ注意を払って立派な赤ちゃんを出産してください。妊娠初期出血には様々ケースが考えられますが、まずは初期流産、次に胎児死亡、子宮外妊娠による流産、胎盤未発達による出血、膣炎、子宮頸癌などがあります。妊娠初期に出血がありましたら自己判断せず早めに病院に行ってください。

2011/03/03 21:12