相談者:幸せのしずくさん(30歳/女性)
12月中旬に二年間内服し続けたピルを止めました。それから1ヶ月半後、顔全体→首、うなじ、耳の下→デコルテ→乳首上まで にひどい湿疹+ニキビが大量に出てきました かゆくてしかたなく、おでこは痛痒いです。 皮膚科に行ってステロイド軟膏を塗っていますがよくなりません。 化粧もできず辛いです この湿疹はピルと関係ありますか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
皮膚科
相談者:幸せのしずくさん(30歳/女性)
12月中旬に二年間内服し続けたピルを止めました。それから1ヶ月半後、顔全体→首、うなじ、耳の下→デコルテ→乳首上まで にひどい湿疹+ニキビが大量に出てきました かゆくてしかたなく、おでこは痛痒いです。 皮膚科に行ってステロイド軟膏を塗っていますがよくなりません。 化粧もできず辛いです この湿疹はピルと関係ありますか?
幸せのしずくさま、おはようございます。ピルをやめてホルモンのバランスが変わることによって、皮膚のトラブルが出やすくなることはよくあります。湿疹はステロイド軟膏で治療しますが、ニキビはステロイドを塗ると逆に治りにくくなります。掻いていると刺激でこじらせてしまいますので、痒み止めの飲み薬も併用された方がよいのかもしれません。落ち着くまでは定期的に皮膚科クリニックに通院してください。
2011/03/04 09:14