CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

花粉症

相談者:コザクラさん(30歳/女性)

7年前から花粉症になり、毎年病院で薬をもらっているのですが、今年はまだ行ってません。 毎年アレロックとネオマレルミンを処方していただいてるのですが、仕事中眠くて仕方ありません。 かといって飲まなかったら鼻水がでて仕事になりません。 アレロックを飲んでも鼻水が止まらないときもあります。 アレロックより効いて、眠くならないような薬はないものでしょうか? 頓服も処方されてますが、頓服を飲み過ぎたら、いざって時に効かなかったりしないか不安で、今年はまだ飲んでません。 飲み過ぎたら効きにくくなるなんてことはありますか?

相談者に共感!

0

2011/03/08 20:47

眠剤とは違うので、頓用の内服を飲んでも効きにくくはならないと思います。花粉症の薬の効きはひとによって違いますので、アレロック以外の内服薬を処方してもらうよう頼んでみるのは良いと思います。アレロックは第1世代の薬で効果はあるけれども脳への影響もあるため眠くなります。第2世代のクラリチンやアレグラ等の内服は第2世代で脳へは行かないため眠くなりません。効果に関してはひとそれぞれです。主治医に相談して効果が上がって眠くならない薬を探すことをお勧めします。

2011/03/08 21:36

アレグラは眠くなりません。アレグラはアレロックより若干効果は弱いかも知れませんので、アレグラに加えて、ステロイドの鼻のスプレー(フルナーゼなど)を1日2回併用でいかがでしょうか。私はこの方法で今年の花粉症はひどくありません。

2011/03/08 21:39