CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

泌尿器科

相談者

排便時に尿道口から出血

相談者:コリラックマさん(21歳/女性)

3月初め頃から排便するたび尿道からポタポタと血がでます。(場所は確認したので間違いなく尿道です)排便時のいきんだ時のみですし、尿は普通の尿なので血尿ではないと思います。痛みは全くないのですが最近腰が痛いです。便が固くおもいっきりいきむので圧迫されて切れるんじゃないかと思うのですが、なにが原因なのでしょうか?病気なのでしょうか?ずっと排便するたび出るのでとても不安です。産婦人科でみてもらいましたが膀胱炎じゃないかと言われ今は尿検査の結果待ちなのですが、尿をする時の痛みや尿が近いなどの症状はありません。それに膀胱炎で血尿じゃなく、いきむ時のみに出る普通の血は出るのですか?本当に本当に不安です。なるべく早く回答よろしくお願いします。

相談者に共感!

0

2011/03/25 03:11

膀胱炎で出血があっても、膀胱内で尿と混ざって出てくるので目で見てわかるほどの血尿にはならないこともあります。また、膀胱内で出血したばかりだと下に沈んでいるので、いきんで失禁のように少し出た時だと血が濃いところが出るため赤いというのも考えられます。しかし尿が混ざっているのでやはり薄くはなりますからぼたぼたと血が出るとまではいかないと思います。固い便が出るとのことですが、肛門に裂傷を生じずに尿道口に裂傷を生じるというのは現実的ではありません。出血は確実に尿道だということですが、可能性としては痔があって出血が尿道の方に流れてくるということもあると思います。一度泌尿器科か外科へ受診してみた方が良いかと思います。便を軟らかくする内服をするだけでいづれにしても改善するかもしれません。

2011/03/25 18:13